2011年9月22日木曜日

いきる経験。助け合い。

強い勢力を保ったまま上陸、そして直撃した台風15号。
ここ小平にも、強風吹き荒れ、大きな被害を与えました。

帰りにグリーンロードを通ったら、数本の大木が根っこから倒木。
自転車に乗った人は、自転車をかついでその障害を越えてました。

いつも美しく、素敵な景色を見せてくれるこの道も、
昨日ばかりは、木々もぐちゃぐちゃになり、大量な落ち葉が道を埋め、
なんともいえない光景でした。

でも今朝、出勤時に通ったら、もう何もかも撤去、掃除されてました。
真夜中に作業されたんですかね。本当にありがたいことです。

自然災害ですので、なんともいえません。
そして今年は震災もあったので、その経験が生きているのでしょうか。
小平駅周辺にも多くの人がいましたが、みんな忍耐強く電車やタクシー、バスを待ったり、
中には徒歩を選ぶ人もいました。

僕はバスに乗って帰ったんですが、
途中青梅街道の田無駅付近の倒木で迂回しなければいけなかったですが、
乗客と運転手が助け合い、迂回路を確かめあっていました。

皆さんの周りでは、大きな被害はなかったでしょうか?
今日は各地で台風が残したものの掃除、片付け作業を目にします。
もちろんFC東京パークも例外ではありません。

落ち葉の清掃。FC東京パーク川の掃除をお隣さんと一緒に。
いい天気ですし、利用者の皆さんに気持ちよく使っていただくために、
できるだけいいコンディションに戻したいと思います。

さ、急げ!

皆さんいい1日を!