2011年8月26日金曜日

アルゼンチン2日目

やはり、アルゼンチンといえばタンゴでしょうか!
日本からの留学生も多いと聞きます。けど、あまり会ったことありません。

昨日はこっちにいて初めてセントロ(中心街)に出ました。
たくさん人がいて、一見活気に溢れてますが、実際どうなんでしょうか?
物価は上がっても、所得はあがってないと現地人は言ってます。

ただ街中は以前に比べ、警察も多く治安は大幅にイイっぽいです。
でもお昼にボカ地区に行きましたが、さすがにそこは緊張感がいりますね。

連絡をとりたい人にもとれて順調です。
あとはササ!怪我してるのか、なかなかムリは言えないですが、
せっかく来たので会っておきたいところ!

それにしてもアルゼンチンは本当にご飯がおいしい!
昨夜も泊まらせてもらっている家のママがお肉を。
日本でなんであんなにご飯を食べているんだろう、かなり不思議です。
それぐらい白飯が必要じゃないんです。肉だけで満足!

さて週末。
人々はフッボルに活気づきます!

ではまた明日!